機内食で、想定内のガッカリ。 *8年ぶりの北欧にて その79 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
機内食で、想定内のガッカリ。
*8年ぶりの北欧にて その79
バビューン☆
18:00前、ヘルシンキを飛び立つ。
2016-11-10 00:00
nice!(46)
そして機上の人、そしてHelsinki-Vantaa Airportで。 *8年ぶりの北欧にて その78 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
そして機上の人、そしてHelsinki-Vantaa Airportで。
*8年ぶりの北欧にて その78
眼下には、凍る大地と凍る森。
Adjö, Sverige.
Helsinki-Vantaa Airportで美味しい (*´ -`)
2016-11-08 00:00
nice!(51)
ローカルに空港へ。 *8年ぶりの北欧にて その77 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
ローカルに空港へ。
*8年ぶりの北欧にて その77
とまらないあくびと戦う08:00すぎ。
Sickla kaj駅
Stockholm-Arlanda Airportへは、もちろんローカルに。
だって、この日まで有効期限のトラベルカードで行けちゃうんだもの。(´ー`)ンー
2016-11-06 00:00
nice!(49)
夜の地下鉄やトラムを楽しむ。 *8年ぶりの北欧にて その76 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
夜の地下鉄やトラムを楽しむ。
*8年ぶりの北欧にて その76
ちょこっと宇宙的な色っぽくない?
Skärmarbrink駅。
2016-11-04 00:00
nice!(45)
ぶらぶらと、雪舞う夜のStockholm。 *8年ぶりの北欧にて その75 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
ぶらぶらと、雪舞う夜のStockholm。
*8年ぶりの北欧にて その75
3週間の北欧旅行、最後の夜。
飲みにいこうかと、雪舞うMedborgarplatsenへぶーらぶら。
2016-11-02 00:00
nice!(47)
雪降る街を、てくてくゆくよ。 *8年ぶりの北欧にて その74 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
2016-10-31 00:00
nice!(41)
MALL OF SCANDINAVIAで、きらきらのぴかぴかにくらくらする。 *8年ぶりの北欧にて その73 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
MALL OF SCANDINAVIAで、きらきらのぴかぴかにくらくらする。
*8年ぶりの北欧にて その73
きらきらのぴかぴか。
ここ、ほんとにスウェーデン??くらくらするよ・・・。(*_*)
2016-10-29 00:00
nice!(48)
雪降るSolnaでのなんでもないお話。 *8年ぶりの北欧にて その72 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
雪降るSolnaでのなんでもないお話。
*8年ぶりの北欧にて その72
どんどん降る雪。
頭や肩に、どんどん積もる。
自由人、「Solnaに、スウェーデンで最新の巨大ショッピングモール(MALL OF SCANDINAVIA)ができたみたいだから、
見に行ってみようよ。」って。
ショッピングモールが好きじゃない自由人だけど、スウェーデンの最新は気になるらしい。
2016-10-27 00:00
nice!(46)
Gamla stanでお買い物♫ *8年ぶりの北欧にて その71 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Gamla stanでお買い物♫
*8年ぶりの北欧にて その71
石畳に白い雪が素敵。
つるつるてくてく。
2016-10-25 00:00
nice!(47)
旧市街Gamla stan(ガムラスタン)をぶーらぶら *8年ぶりの北欧にて その70 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
旧市街Gamla stan(ガムラスタン)をぶーらぶら
*8年ぶりの北欧にて その70
北欧らしい天候に恵まれて、寒いけど嬉しい。
2016-10-23 00:00
nice!(48)
Fotografiska *8年ぶりの北欧にて その69 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Fotografiska
*8年ぶりの北欧にて その69
Fotografiska(写真美術館)
2010年にオープンしたばかりで、まだ新しい。
2016-10-21 00:00
nice!(41)
Stockholmでお買い物♪ *8年ぶりの北欧にて その68 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Stockholmでお買い物♪
*8年ぶりの北欧にて その68
お気に入りのアンティークショップで、
お気に入り探し♪
2016-10-19 00:00
nice!(46)
きままにStockholm *8年ぶりの北欧にて その67 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
2016-10-17 00:00
nice!(42)
かわいいStockholm *8年ぶりの北欧にて その66 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
かわいいStockholm
*8年ぶりの北欧にて その66
とっても冷たい日だった。
時折、ダイヤモンドダストでキラキラしてとっても奇麗だった。
2016-10-15 00:00
nice!(42)
Skogskyrkogården(森の墓地) *8年ぶりの北欧にて その65 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Skogskyrkogården(森の墓地)
*8年ぶりの北欧にて その65
真っ白な雪の大地。
森の火葬場から死者の煙が空にのぼってゆく。
2016-10-13 00:00
nice!(44)
真っ暗な夕暮れのストックホルムをてくてくゆくよ *8年ぶりの北欧にて その64 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
真っ暗な夕暮れのストックホルムをてくてくゆくよ
*8年ぶりの北欧にて その64
Slussenをぶーらぶら。(この暗さで16:30すぎ
お気に入りだった10-gruppenは去年閉店し、もう違うお店になっていて、わかってはいたけど残念。
2016-10-11 00:00
nice!(47)
GUSTAVSBERGでお宝探し? *8年ぶりの北欧にて その63 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
GUSTAVSBERGでお宝探し?
*8年ぶりの北欧にて その63
GUSTAVSBERG、
クリスマス休暇のスウェーデン人とヨーロッパの人達で賑やかだったよ。(REA=SALE中だもんね!
2016-10-09 00:00
nice!(42)
Södermalm(セーデルマルム)のHammarby(ハルマンビー)にて。 *8年ぶりの北欧にて その62 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Södermalm(セーデルマルム)のHammarby(ハルマンビー)にて。
*8年ぶりの北欧にて その62
光が差し込んで。
GULLMARSPLAN駅。
2016-10-07 00:00
nice!(46)
思い出がいっぱいの風景ーknäckeの記憶の記録 *8年ぶりの北欧にて その61 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
思い出がいっぱいの風景ーknäckeの記憶の記録
*8年ぶりの北欧にて その53 *8年ぶりの北欧にて その61
粉雪が吹雪く。
つるつるしながら、夕暮れの街を。
2016-10-05 00:00
nice!(49)
Stockholmを気ままにぶらぶら *8年ぶりの北欧にて その60 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Stockholmを気ままにぶらぶら
*8年ぶりの北欧にて その60
思いがけず早朝よりチェックインができ、ぐっすり寝ちゃって、起きたら14:00前・・・。
慌てて部屋をでた。
Stockholms StadsbibliotekとGustav Vasa Kyrka
2016-10-03 00:00
nice!(46)
早朝のStockholmと、Turkuで買った古いもの。 *8年ぶりの北欧にて その59 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
早朝のStockholmと、Turkuで買った古いもの。
*8年ぶりの北欧にて その59
粉雪まうStockholmが見えてきた。
出航は1時間遅れたけれど、到着は予定通りの06:30.
2016-10-01 00:00
nice!(49)
TurkuからStockholmへ *8年ぶりの北欧にて その58 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
TurkuからStockholmへ
*8年ぶりの北欧にて その58
え?これがVIKING LINE??信じられないよ・・・。
見たことのなかった新型船で、なにもかもがピカピカで派手だった。(・o・)ノ
船の出発の1時間半前には港へ。
乗船時間になっても乗船アナウンスははじまらなくって。
結局、船は約1時間遅れの22:00に出発。
2016-09-29 00:00
nice!(45)
なんとなくTurku(トゥルク) 、そしてお買い物。 *8年ぶりの北欧にて その57 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
なんとなくTurku(トゥルク) 、そしてお買い物。
*8年ぶりの北欧にて その57
夕日がまぶしくて。
もう、寒くて冷たくて、震えがとまらなかったよ・・・。
2016-09-27 00:00
nice!(44)
Turku(トゥルク) にて *8年ぶりの北欧にて その56 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Turku(トゥルク) にて
*8年ぶりの北欧にて その56
トゥルク大聖堂の階段をのぼって。
空がだんだん明るくなってきた。
2016-09-25 00:00
nice!(45)
早朝のTurku(トゥルク) *8年ぶりの北欧にて その55 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
早朝のTurku(トゥルク)
*8年ぶりの北欧にて その55
はじめてのトゥルク、港にSILJA LINEの船が停まっていた。
横殴りの細かい雪が顔にあたって、とにかく冷たくて痛い。
ストックホルムから10時間30分の船旅、07:30にフィンランドのトゥルクに到着。
到着1時間ほど前に、いきなり船のスタッフが合鍵で部屋の鍵を開け、大声で「GOOD MORNING!!」と。
ノックがなかったので、ビックリしたよ・・・。(鬼汗
どうやら、全部屋をそうして起こしてまわっているようで。
何度もこのVIKING LINEを利用しているけれど、こんなことはじめて・・・。
2016-09-23 00:00
nice!(44)
気ままにストックホルム、そしてまた船の旅。ーknäckeの記憶の記録 *8年ぶりの北欧にて その54 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
気ままにストックホルム、そしてまた船の旅。ーknäckeの記憶の記録
*8年ぶりの北欧にて その54
Vaxholm(ヴァックスホルム島)から、ストックホルムに戻ってきて。
これで15:00すぎ、もう薄暗い。
2016-09-21 00:00
nice!(43)
Vaxholm(ヴァックスホルム島)の風景ーknäckeの記憶の記録 *8年ぶりの北欧にて その53 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
Vaxholm(ヴァックスホルム島)の風景ーknäckeの記憶の記録
*8年ぶりの北欧にて その53
うお?なんだか雰囲気が変わったなぁ・・・。
新しい建物や新しいお店、住宅もかなり増えていた。
大学前から青い670番のバスに乗って、小さな静かなリゾート地、Vahholmへ。
ストックホルムの一番の老舗ホテル「グランドホテル」前からWaxholmsbolage社のフェリーがあるのだけれど、
トラベルカードの使えるバスで。
ちなみに、フェリーは片道約1時間。
7日間のトラベルカードならそのフェリーに使える??と、後から知ったんだけど、そうなの??
7日間のトラベルカードを持っていたので、それなら片道はフェリーに乗りたかったな。
次があったら、使えるか聞いてみようっと。
ヴァックスホルム島には、ストックホルムにお友達が遊びに来てくれたり、ちょっとのんびりしたい時によく行った場所。
お友達と一緒のときは、片道はフェリーに乗った。
バスで気軽に行けるので、季節を問わず、ひとりでもよく行った。
海を眺めながらジェラードを食べるのと、
小さなカフェのオープン席で、茹で海老を食べるのが定番だった。(ワサビとお醤油持参でね。
2016-09-19 00:00
nice!(47)
大学の風景ーknäckeの記憶の記録 *8年ぶりの北欧にて その52 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
うぅ・・・、とーってもお久しぶりです・・・。
また広告がでちゃってった。
おでかけが続いたり、天候不順や台風による気圧の変化で体調がパッとせず・・・。
すっかり止まってしまっている年末年始の北欧旅行のお話、今更感いっぱいで再開です。(汗
またおつきあいいただけたら、嬉しいです。
あー、マダガスカル産のバオバブの成長の様子を撮ることもなく、
成長キロクもつけないまま、そこそこ成長しちゃってるな・・・。(- -;*)ゞ
*8年ぶりの北欧にて その52
赤いラインの地下に乗って、Tekniska Högskolan駅で降りる。

地上にあがってすぐ。


大学前の角切りの並木、変わってないね。
2016-09-17 01:05
nice!(52)
トラムに乗ってオスロの街角、そしてX2000でストックホルムへ。 *8年ぶりの北欧にて その51 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
トラムに乗ってオスロの街角、そしてX2000でストックホルムへ。

*8年ぶりの北欧にて その51
トラムがすき。

町中を町外れを、トラムの車窓から楽しんで。
2016-07-11 00:00
nice!(54)
オスロの森で、てくてく芸術鑑賞。 *8年ぶりの北欧にて その50 [*SCANDINAVIA 2015-2016]
オスロの森で、てくてく芸術鑑賞。

*8年ぶりの北欧にて その50
北欧の森がすき。

冬の北欧の森がすき。
町中をはずれ、小高い斜面を走るトラムの終点まで乗り、
そのまま折り返し降りた駅に、Ekebergparken(エーケベルグ公園)があった。
1000年以上の歴史がある市民の憩いの広場がリニューアルされてオープンした公園なんだって。
森の公園には彫刻やオブジェがあるとっても静かな広い公園、
ランニングをしている人や犬の散歩をしている人をみかけたよ。
でね、後から知ったんだけど、
この公園には、ダリ、ロダン、ルノワールの巨匠たちの31作品がある、って・・・、
え?そうなの??・・・、どれがそうだったんだろう・・・。(- -;*)ゞ
2016-07-08 00:00
nice!(51)